サークル
-
ヨガのちハレ
ハタヨガ(初心者歓迎)
主な活動日・時間 水曜日(変更の可能性あり)午前・夜間 参加費用 有(1回800円) 必要な持ち物 水分、汗拭きタオル、大きめのタオル又はヨガマット 見学または体験 体験可(見学不可) 担当者名 潮崎 麻子 電話番号 06-6727-3638 URL http://yoganochihare.com/ -
Yukky's Dance
「遊び・楽しむ・創造性」をモットーにダンスレッスンを行います。
皆で、楽しみながら踊りましょう♪
(主にジャズダンス・モダンジャズ・コミュニティダンスなど)主な活動日・時間 第1・第3土曜日
午前10:00-11:30(変更の場合あり)参加費用 有(500円/1回) 必要な持ち物 水、タオル、動きやすい服(基本裸足) 見学または体験 可(随時)/ ご質問など、お気軽にお問い合わせください。 担当者名 JDAC認定ダンス指導員:角谷 有紀(かくたに ゆき) 電話番号 (携帯電話) 090-6058-8152 (メールアドレス) yukkyscare@gmail.com -
美術クラブパレット
写生 郊外に出掛けたり、また教室では花、静物を描きます。室内教室では持ち絵を仕上げる。少人数でぼちぼち進めます。
主な活動日・時間 第1土曜日 写生 郊外に朝から出かけます。第3土曜日 教室(市民多目的センター)AM9:00〜,PM1:00〜(AM,PMどちらか3時間程度) 参加費用 有(3,000円/月:教室料、モチーフ材料、写生地下見ほか) 必要な持ち物 水彩画道具一式(丁寧にご案内致します) 見学または体験 可(いつでもどうぞ。事前にお電話ください) 担当者名 髙山 壽代
講師:髙野博光(市美術協会委員)電話番号 06-6721-4034 -
すずらん(文字アート)
気楽なアート文字からスタートし、下手でよろしい。人に感動を与える書を創りませんか。
主な活動日・時間 第1・2・3月曜日
午後1時30分〜午後3時30分参加費用 有(2,400円) 必要な持ち物 書道具一式 見学または体験 可(随時・無料) 担当者名 岩宮 史朗 電話番号 06-6788-4250 -
郭公大阪句会
俳句会
主な活動日・時間 各月第1日曜日13:00〜17:00 第4金曜日13:00〜17:00 吟行第2日曜日 参加費用 有(500円/回) 必要な持ち物 筆記用具 見学または体験 可(いつでも) 担当者名 山崎 悦子 電話番号 06-6727-1607 -
大正琴 秋バラ
主に視覚障害のある方達と練習しています。発表会に出演する目標があります。
主な活動日・時間 第1・第3火曜日の午前中。 参加費用 有 必要な持ち物 大正琴 見学または体験 可 担当者名 本多 操 電話番号 090-4766-8286 -
サザンクロス
女性コーラス
少人数ですが楽しく練習しています。
ぜひご一緒に歌いましょう。主な活動日・時間 第1・3金曜日 午前9:30〜12:00 参加費用 月額2,000円 必要な持ち物 お問い合わせください。 見学または体験 可 担当者名 井上 勝愛 電話番号 06-6783-6556 -
ALOHA英会話
大人・初心者向けの英会話サークルです。学生の頃に学んだ英語なんて忘れてしまった。でも話せるようになりたい!という方、初歩から丁寧にご指導します。中高年のシニア世代も多くいらっしゃいます。
主な活動日・時間 月曜日 午前10:00〜11:00 参加費用 有(5,000円/月3回教材費込み) 必要な持ち物 筆記用具 見学または体験 随時可 担当者名 岩﨑 晶子 電話番号 080-5310-5036 -
小阪あかね吟友会
漢詩・和歌・俳句をコンダクターという楽器に合わせて吟詠します。腹式呼吸で声を出し、心も体も元気になります。
主な活動日・時間 月2回 火曜日 13:00〜15:00 参加費用 有 必要な持ち物 筆記用具 見学または体験 可 担当者名 米島 忠治 電話番号 06-6788-6804 -
大正琴愛好会 華みずき
音符が読めなくても優しく簡単に曲を奏でることができます。音楽に合わせて指を使えば頭の若返りに最適です。童謡や抒情歌など懐かしい曲をご一緒に弾きませんか。
主な活動日・時間 第1・3火曜日(初級) 第2・4火曜日(中級) 午前10:00〜12:00 参加費用 有(*無料体験レッスン受付中) 必要な持ち物 事前連絡いただければ大正琴はお貸しいたします。 見学または体験 可 担当者名 木村 電話番号 090-8213-6274 -
健康麻雀いこいクラブ
健康麻雀 / 認知症予防で健康生活を。
主な活動日・時間 毎週土曜日9:00〜12:00 / 13:00〜16:00 参加費用 有(会員1回300円) 必要な持ち物 お茶 見学または体験 可(直接お越しください) 担当者名 大野 / 野津 電話番号 大野(090-9626-0001) / 野津(080-5716-5477) -
カナダラ
ハングルを学び、交流を求める。
ハングル読める人。主な活動日・時間 土曜日 参加費用 有(テキスト代) 必要な持ち物 筆記用具 見学または体験 可 担当者名 林 貞善 (ハヤシ ヨシエ) 電話番号 090-2284-3213 -
ひまわり同好会
みんなで楽しく卓球をしています。
いっしょに卓球をしませんか?主な活動日・時間 第1・第3の日曜日 午後1時〜午後5時まで 参加費用 有(部屋の利用料を皆で折半しています) 必要な持ち物 ラケット・シューズがあればできます。 見学または体験 可 担当者名 山中 敏子 電話番号 080-6132-8461 -
NPO法人野遊びプロジェクトa-so-bo
2020年に小学校で必修化になるプログラミング教育ですが、保護者の皆さんには分からないことばかりで不安かと思います。その内容を親子で分かり易く学んでいただく為の体験会です。もちろん、継続してプログラミングを学んでいただくことも可能です。難しいことは抜きにして、まずはプログラミングに触れてみませんか。スタッフ一同お待ちしております。
主な活動日・時間 毎週土曜日 10:00-11:30 参加費用 無 必要な持ち物 ノート・筆記用具 見学または体験 可 担当者名 榛木 富三(はりき とみぞう) 電話番号 080-4023-5788